六リーグ対抗戦関係各位
今年の第19回六リーグ対抗戦メンバー表フォームをアップロード致しました。
各チーム当該シートに選手等を記入し、メンバー表を完成させ、10月3日までに担当者(阪神リーグ 井上理事宛)にメールで送信して下さい。
尚、メールアドレスは、平成22年度「便覧」に掲載しています。
以上よろしくお願い致します。
【メンバー表フォーム】
六リーグ対抗戦関係各位
今年の第19回六リーグ対抗戦メンバー表フォームをアップロード致しました。
各チーム当該シートに選手等を記入し、メンバー表を完成させ、10月3日までに担当者(阪神リーグ 井上理事宛)にメールで送信して下さい。
尚、メールアドレスは、平成22年度「便覧」に掲載しています。
以上よろしくお願い致します。
【メンバー表フォーム】
京滋六大学準硬式野球秋季リーグ戦は、全日程を終了し、龍谷大学が2季ぶり27度目の優勝を果たした。
最終順位は、次のとおり
優勝 龍 谷 大 学 9勝2敗1分
2位 京都学園大学 8勝3敗1分
3位 花 園 大 学 7勝4敗1分
4位 滋賀大学教育学部 7勝4敗1分
5位 京 都 大 学 7勝5敗
6位 滋賀大学経済学部 2勝10敗
7位 京都薬科大学 12敗
※3位・4位の順位は、直接対決結果による(花園2勝)
※龍谷大学は、10月30日から開催の秋季関西地区大学準硬式野球大会に出場する。
平成22年度関西選抜チームの選考会を下記の要領で行います。
つきましては、各リーグで「オール関西チーム」の選手として相応しい候補選手を推薦して下さい。
よろしくお願い致します。
記
[推薦要項]
(1)各リーグ戦において優秀な成績を修め、且つマナーや態度がオール関西選抜チームの一員として相
応しい選手。
(2)別紙推薦書に記入の後、各リーグ理事長の承認を得て提出して下さい。
(3)11月に行われる「全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会」に出場できる選手
(4)推薦枠…選手20名以内、マネージャー4名以内
(5)提出〆切…9月20日(月) ※書類選考あり
(6)提出先・・・別紙要項に記載
(7)選考会日時
・日時:10月2日(土) 10:00~18:00頃 (集合:9:30 受付:9:00開始)
・場所:関西大学高槻野球場(高槻キャンパス)
・ユニフォーム着用(練習用可)
・野球用具は各自持参のこと
・選出枠:選手25名以内 マネージャー2名以内
◎関西選抜チーム候補選手推薦書(PDF)
ファイルをダウンロード
◎関西選抜チーム候補選手推薦書(ワード)
第62回全日本選手権大会第3日、準々決勝4試合を行いベスト4が決定した。
ベスト4進出したチームは、関東学院大学、同志社大学、早稲田大学、法政大学の4校です。
☆明石公園第一野球場☆
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高崎経済大学 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
関東学院大学 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | x | 5 |
(高崎)島・久保 - 梅田
(関東)丸山 - 浅見
[三]梅田(高) [二]渡邊・後藤(関)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専修大学 | 0 | 0 |
0 |
0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
同志社大学 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | x | 4 |
(専修)川田 - 児島
(同大)山本 - 河原林
[二]土田・一ノ瀬(同)
☆淡路佐野運動公園野球場☆
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早稲田大学 |
2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 7 |
長崎県立大学 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
(早大)原田健 - 古跡
(長崎)島嵜・瀬戸口 - 瀬戸口・濱
[三]武田(早) [二]森田(長)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法政大学 | 0 | 0 |
0 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
東北学院大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(法政)塚本・菅原 - 櫻山
(東北)山田 - 鈴木
[二]斉藤(法)
第62回全日本大学準硬式野球選手権大会第2日までの試合結果を反映させて組合せ表を下記のように掲載します。
[ベスト8]
関東学院大学、高崎経済大学、同志社大学、専修大学、
長崎県立大学、早稲田大学、東北学院大学、法政大学
大会第2日、明石公園野球場等で2回戦8試合が行われ、ベスト8が出揃った。
ベスト8に進出した8チームのうち、6チームが東日本勢で東高西低の様相を呈している。
☆尼崎記念球場☆
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学教育学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
関東学院大学 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | x | 7x |
(滋賀)佐々木・虎山・中野-樋口 (関東)内藤・丸山・長岡-浅見
[二]渡辺(関)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
熊本大学 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
高崎経済大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 0 | x | 8x |
(熊本)植木-本田 (高崎)久保・斎藤洋-植田
[本]梅田(高) [三]渕上(高) [二]渡辺・船山(熊)、林(千)2・林(慎)(高)
☆三田城山球場☆
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
同志社大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
福岡大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(同大)山本-河原林 (福岡)越智・日高・宮田・吉田-馬場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専修大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
金沢大学教育学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(専修)小池・川田-児島 (金沢)中川-下田
[二]中川(金)
☆淡路佐野野球場☆
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立命館大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
長崎県立大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | x | 2 |
(立命)佐藤・森本-福田 (長崎)島嵜-瀬戸口
[三]森田(長)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早稲田大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 6 |
名古屋商科大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(早大)石田・佐藤-高橋・古跡 (名商)平尾・鷲谷・中岡・西尾-村口
[二]武田・古跡(早)
☆明石公園野球場☆
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東北学院大学 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 7 |
関西大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(東北)山田・高橋挙・熊谷-鈴木・菅原 (関西)佐々木・梅脇-髙津
[三]大沼(東)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法政大学 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 5 | 11 | ||
大阪大学医学部 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(法政)大谷-櫻山 (阪大)上畠-西浦
[二]大塚2・斉藤(法)