今年、台湾と関西地区学連との交流が10年の節目を迎えました。
2002年(平成14年)の12月にリーグ選抜として近畿六大学選抜、京滋六大学選抜、西都六大学選抜の3チームが、台湾(台北及び台中)を訪問し、試験的に交流戦を行いました。台湾の各チームは、非常に友好的で有意義な交流を持ちました。
2005年(平成17年)からは、2年ごとに関西選抜チームを派遣することとし、交流を重ね、今日に至っています。
今後も関西地区大学準硬式野球連盟の充実・発展、さらに準硬式野球の普及知名度アップ、学生たちの野球を通しての国際交流と健全育成、以て人格陶冶のために台湾との交流を継続していきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
【交流戦】
第6回日台大学友好親善準硬式野球交流戦
期 間:平成24年11月22日(木)~27日(火)
訪問先:台湾(嘉義市&台北市)
球 場:嘉義市立棒球場
市立嘉義棒球場]
◎11月23日(金)
《第1戦》 対 大同技術學院
11月23日 第1戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ALL KANSAI | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 5 | 0 | 10 |
大同技術學院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
(大同)謝・希変・黄・陳・施-廖
[三]柴田(立命)、増田(京産)
[二]川上(同大)
[大同技術學院]
◎11月24日(土)
《第2戦》 対 長榮大学
11月24日 第2戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ALL KANSAI | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
長榮大学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 |
(長榮)利・№33・№41・№13-呂
[二]№16(長榮)
[長榮大学]
《第3戦》 対 嘉南藥理科技大学
11月24日 第3戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ALL KANSAI | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
嘉南藥理科技大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(嘉南)王・王・湅-涷
[三]川上(同大)
[二]上田(大経)・下根(甲南)
[嘉南藥理科技大学]
◎11月25日(日)
《第4戦》 対 國立嘉義大學
11月25日 第4戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ALL KANSAI | 4 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
國立嘉義大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
捕手:片山(京園)・福井貴(立命)・土居(甲南)
(嘉義)林・廖・廖-楊
[三]横山(大教)・土田(同大)・川上(同大)
[國立嘉義大學]
[ALL KANSAI TEAM 2]
戦績:4戦 3勝1分
台湾遠征MVP・・・川上拓馬選手(同志社大学4回生)
ご声援ありがとうございました。