京滋六大学準硬式野球連盟令和元年度秋季リーグ戦は、滋賀大学教育学部が12年ぶり14度目の優勝を飾りました。
優勝 滋賀大学教育学部 8勝1敗1分
2位 京都先端科学大学 8勝2敗
3位 龍谷大学 6勝4敗
4位 滋賀大学彦根キャンパス 4勝6敗
5位 京都大学 3勝7敗
6位 花園大学 0勝9敗1分
京滋六大学準硬式野球連盟令和元年度秋季リーグ戦は、滋賀大学教育学部が12年ぶり14度目の優勝を飾りました。
優勝 滋賀大学教育学部 8勝1敗1分
2位 京都先端科学大学 8勝2敗
3位 龍谷大学 6勝4敗
4位 滋賀大学彦根キャンパス 4勝6敗
5位 京都大学 3勝7敗
6位 花園大学 0勝9敗1分
近畿六大学準硬式野球連盟秋季リーグ戦結果は、下記の通りです。
優勝 大阪経済大学 8勝1敗1分
2位 甲南大学 8勝2敗
3位 近畿大学 6勝3敗1分
4位 和歌山大学 4勝6敗
5位 神戸市外国語大学 2勝8敗
6位 兵庫県立大学神戸 1勝9敗
先日終了しました、西都六大学準硬式野球連盟秋季リーグ戦の結果は次の通りです。
優勝 京都産業大学 11勝1敗(勝点33)
2位 大手前大学 7勝5敗(勝点21)※2位-3位は直接対決結果による
3位 桃山学院大学 7勝5敗(勝点21)
4位 京都橘大学 6勝5敗1分(勝点19)
5位 摂南大学 5勝6敗1分(勝点16)
6位 大阪産業大学 4勝8敗(勝点12)
7位 奈良教育大学 1勝11敗(勝点3)
阪神六大学準硬式野球秋季リーグ戦の結果をお知らせします。
第1日(8月30日)雨天中止→9月17日に延期
第2日(9月4日)①大教大11-4大市大 ②大商大11-3大工大 ③関大堺3-0大府大
第3日(9月6日)①阪南大0-4大商大 ②大工大1-11関大堺 ③大府大3-1大教大
第4日(9月9日)①大府大6-6大工大 ②阪南大11-4大市大 ③大商大8-7大教大
第5日(9月11日)①大工大4-2大教大 ②大府大3-13阪南大 ③関大堺8-1大市大
【今後の試合予定】
第6日(9月15日)①大市大 対 大商大 ②大教大 対 関大堺 ③大工大 対 阪南大
第7日(9月17日)①阪南大 対 関大堺 ②大商大 対 大府大 ③大市大 対 大工大…*1
第8日(9月18日)①関大堺 対 大商大 ②大教大 対 阪南大 ③大市大 対 大府大
第9日(9月20日)、第10日(9月26日)、第11日(10月12日)…順位決定トーナメント
<*1…8月30日の振り替え>
【9月11日現在の順位】
(1)大阪商業大学 3勝0敗
(1)関西大学堺校 3勝0敗
(3)阪南大学 2勝1敗
(4)大阪府立大学 1勝2敗1分
(4)大阪工業大学 1勝2敗1分
(6)大阪教育大学 1勝3敗
(7)大阪市立大学 0勝3敗
関西医歯薬2019春季リーグ戦の最終順が確定しました。
優勝 大阪市立大学医学部 5勝1敗
2位 京都府立医科大学 4勝2敗
3位 神戸学院大学薬学部 4勝2敗
4位 近畿大学医学部 3勝3敗
5位 滋賀医科大学 2勝3敗1分
6位 関西医科大学 2勝4敗
7位 兵庫医科大学 0勝5敗1分
※大阪市立大学医学部は、第71回関西地区大学準硬式野球選手権大会に出場します。
※京府医、神院薬、近大医、滋賀医及び関医大は、関西トーナメント大会に出場します。
近畿六大学2019春季リーグ戦は、本日最終日を迎え大阪経済大学が優勝を飾りました。
大阪経済大学は、5月13日開会の「第71回関西地区大学準硬式野球選手権大会」に出場します。
尚、最終順位は次の通りです。
優勝 大阪経済大学 9勝1敗
2位 甲南大学 6勝3敗1分
3位 近畿大学 5勝4敗1分
4位 和歌山大学 5勝5敗
5位 神戸市外国語大学 3勝7敗
6位 兵庫県立大学神戸校 1勝9敗
※甲南大、近畿大、和歌山大は、5月3日からの関西一次トーナメント大会に出場します。
関西医歯薬2019春季リーグ戦は、1試合を残して大阪市立大学医学部が優勝を果たし、5月13日開会の第71回関西地区大学準硬式野球選手権大会に出場します。
尚、4月21日現在の順位は次の通りです。
優勝 大阪市立大学医学部 5勝0敗(残り1試合)
2位 京都府立医科大学 3勝1敗
3位 神戸学院大学薬学部 3勝2敗
4位 近畿大学医学部 3勝3敗
5位 滋賀医科大学 2勝2敗1分
6位 関西医科大学 1勝4敗
7位 兵庫医科大学 5敗1分
関西六大学準硬式2019春季リーグ戦は、関西大学が優勝を飾りました。
また、21日に行われた2位ー3位決定戦は、同志社大学がサヨナラ(6xー5)で立命館大を破り、関西選手権大会への出場権を得た。
最終結果は次の通りです。
優勝 関西大学 7勝1敗2分(16)
2位 同志社大学 6勝3敗1分(13)✳︎順位決定戦による
3位 立命館大学 6勝3敗1分(13)
4位 関西学院大学 4勝4敗2分(10)
5位 神戸大学 1勝6敗3分(5)
6位 大阪大学 1勝8敗1分(3)
✳︎関西大学と同志社大学は、5月13日開会の第71回関西地区大学準硬式野球選手権大会に出場する。また、3位の立命館大学、4位の関西学院大学、5位の神戸大学は、5月3日から始まります全国大会への最終予選会である、関西トーナメントに出場します。
◎近畿六大学_春季リーグ戦(4/20現在の順位)
※最終戦は、28日(土)に行われます。
1位 大阪経済大学 5勝1敗
2位 甲南大学 4勝2敗
2位 近畿大学 4勝2敗
2位 和歌山大学 4勝2敗
5位 神戸市外国語大学 1勝5敗
6位 兵庫県立大学神戸 6敗
◎西都六大学_春季リーグ戦(4/20現在の順位)
※残り2日(23日、24日)です。
1位 京都産業大学 8勝2敗(24)0.800
1位 桃山学院大学 8勝2敗(24)0.800
3位 大阪産業大学 8勝3敗(24)0.727
4位 京都橘大学 4勝5敗2分(14)
5位 大手前大学 3勝6敗1分(10)
6位 摂南大学 3勝7敗(9)
7位 奈良教育大学 9敗1分(1)
阪神六大学準硬式2019春季リーグ戦は、関西大学人間健康学部が
2季ぶり8度目の優勝を飾りました。
最終順位は次の通りです。
優勝 関西大学人間健康学部 11勝1敗
2位 大阪商業大学 8勝2敗2分
3位 大阪教育大学 6勝5敗1分
4位 阪南大学 6勝6敗
5位 大阪市立大学 4勝7敗1分
6位 大阪府立大学 4勝8敗
7位 大阪工業大学 1勝11敗
※優勝した関西大学人間健康学部は、5月13日開会の第71回関西地区選手権大会に出場します。
※2位~5位の4チームは、全国大会予選会である5月3日からの関西地区トーナメント大会に出場します。